よくお問い合わせいただく内容をまとめています。
一部予約が必要な科があります。詳しくは外来担当医師表でご確認ください。
一部整形と泌尿器科が完全予約制となっております。
予約は電話での問い合わせか、来院時に外来でご相談ください。
他院からの紹介状がなくても受診は可能ですが、紹介状、検査データなどがある場合はお持ちください。
未成年(18歳未満)の受診は保護者の同伴を原則としています。
安全、安心な医療提供のためご理解ご協力をお願いいたします。
お盆は特別なお休みはありません。年末年始はお知らせをご覧ください。
医師によっては休診の場合もありますので、休診情報をご確認ください。
状況によって混雑状況は変化するため、電話でのお答えはできません。
スポーツ整形は、スポーツでケガをした方が対象となります。
診察券がないと受付の順番が遅くなる場合がありますので、再発行をお願いいたします。
再発行は、200円+税で発行することができますので受付へお声がけください。
保険資格内容の確認ができない場合は自費でお支払いいただくことがあります。
後日、保険資格内容が確認できるものと領収書をお持ちいただければ精算することができますので受付にご相談ください。
入院患者さんがご利用いただけるWi-Fiがございます。
他の患者様のご迷惑にならないようマナーを守ってご使用ください。
通話は決められた場所でお願いいたします。(個室は除く)
また、プライバシー保護のため、写真・動画撮影はご遠慮ください。
入院費は毎月月末で計算し、請求書を翌月の6日前後に病室にお届けします。
その都度、1階会計窓口にてお支払いください。
検査は医師の判断で行いますので、診察時にご相談ください。
検査は技師が担当致します。結果は他の検査結果とあわせて担当医師がご説明いたします。
上下が分かれた洋服でのご来院をお勧めします。(検査によっては衣服を脱いでいただくことがあります)
また靴下やストッキングは短めのものをお勧めします。
検査結果の良悪とは無関係です。
見えにくい部位があった場合は、複数の技師で確認させていただくことがあります。ご理解とご協力をお願いいたします。
もしご不明な点がございましたら、担当技師までお気兼ねなくご相談ください。
まずは、診察で医師にご相談ください。電話での予約はできません。
診察時間内に、電話でお問い合わせください。
下記のカードがご利用できます。
※売店でのお支払いは、現金のみのご対応となります。
院内にコンビニはございません。小規模ですが会計横に売店がございます。
ございません。
駐車場はありますが、台数に限りがございます。なるべく、公共交通機関のご利用をお願いいたします。