診察案内


眼科



眼科について

 眼科一般の外来診療・白内障手術・硝子体手術・抗VEGF注射・各種レーザー治療を行っています。

医師

高階博嗣

眼科部長(眼科一般、網膜硝子体、難治性白内障、緑内障)
医学博士・日本眼科学会認定専門医・PDT認定医

  • 2000年 
    東京慈恵会医科大学卒業・眼科学講座入局
  • 2013年 
    国立相模原病院 眼科医長(2015年 同眼科部長)
  • 2016年 
    慈恵医大眼科学講座 講師
  • 2017年 
    東京労災病院 眼科部長
  • 2023年 
    育成社佐々木病院 眼科部長

23年間の大学医局時代は、硝子体手術や白内障手術を特に専門としていました。手術ストレスをより低減させるために、手術手技の研究等(硝子体手術の無縫合手技・シリコーンオイル合併症への治療法等)を行っていました。

眼科一般診療

 白内障・緑内障・糖尿病網膜症・眼底出血・加齢性黄斑変性の定期検査(眼底検査やOCT検査等)、アレルギー性結膜炎、霰粒腫(ものもらい)、コンタクトレンズトラブル等、幅広く診療しています。(※コンタクトレンズ処方箋の発行は行っていません。)

レーザー治療・手術等

 眼科一般の外来診療及の他に、白内障手術・硝子体手術・抗VEGF注射・各種レーザー治療を行っています。

※全手術を常勤医師が当院内で執刀し、術前説明から術後診察の全てを担当します。看護師・視能訓練士とともに、安心して手術を受けてられる環境を整えています。

■ 白内障手術

 成熟白内障など重症な白内障でも、通常通りの白内障手術で行っています。御希望により日帰り手術・入院手術とも可能です。手術前には、手術内容・術後に予想される見え方等を執刀医より説明致します。


■ 硝子体手術

 黄斑上膜・黄斑円孔・糖尿病網膜症(硝子体出血・黄斑浮腫・増殖膜)・その他、硝子体手術全般を行っています。当科医師の専門でもあり、大学病院と同様の手術が可能です。特に「安全な無縫合手術」が当院手術の特徴であり(→医師紹介欄参照)、術後早期の社会復帰を目指します。(※ただし医師数が少ないため、網膜剥離等の緊急手術は出来ません。)


■ 抗VEGF治療

(高血圧や糖尿病等による)眼底出血・加齢性黄斑変性に対して行います。長期的な経過観察が重要です。


■ レーザー治療

 糖尿病等による眼底出血や黄斑浮腫に対してレーザー治療を行っています。一言でレーザー治療といっても様々な手技があります。こちらも当科医師の専門であり、長期的な視点から視機能を維持できるよう、複数の手技を組み合わせることもあります。

 その他、後発白内障へのYAGレーザー・緑内障へのレーザー治療(SLT等)等、幅広い光凝固治療が可能です。

その他

 霰粒腫(ものもらい)切開・ドライアイへの涙点プラグ等も行っています。

筆頭論文一覧(硝子体手術・レーザー治療関連を抜粋)
TakashinaH, WatanabeA, NakanoT. Safe Removal of Sticky Silicone Oil Using Perfluorocarbon Liquid Injection and Emulsification with a Fragmatome. Clin Ophthalmol. 2023;17:1481-8. 硝子体手術によるsticky シリコーンオイルの除去法
TakashinaH, WatanabeA, NakanoT. Influence of Perfluorooctane Liquids in the Formation of Sticky Silicone Oil. J Ophthalmol. 2022;2022:8434102. 界面張力から考えた硝子体腔内のsticky シリコーンオイル
TakashinaH, WatanabeA, TsuneokaH. Full-thickness Macular Hole Formation in the Postoperative Period After Initial Vitrectomy for Rhegmatogenous Retinal Detachment. Case Reports in Ophthalmol. 2017;8:595-601. 硝子体手術後の黄斑円孔について
Takashina H, Watanabe A, Tsuneoka H. Perioperative changes of the intraocular pressure during the treatment of epiretinal membrane by using 25- or 27-gauge sutureless vitrectomy without gas tamponade. Clin Ophthalmol. 2017;11:739-43. 25・27ゲージ硝子体手術の無縫合創の比較
TakashinaH, WatanabeA, TsuneokaH. Influence of silicone oil tamponade on self-sealing sclerotomy using 25-gauge transconjunctival sutureless vitrectomy: a retrospective study. BMC Ophthalmology 2015;15:171. シリコーンオイル注入眼への硝子体手術の無縫合創
TakashinaH, WatanabeA, TsuneokaH. Investigation of postoperative intraocular pressure in cases of silicone oil removal using 25-gauge transconjunctival sutureless vitrectomy. Clinical Ophthalmology 2015;9:1925-8. シリコーンオイル除去眼での硝子体手術の無縫合創
TakashinaH, WatanabeA, MitookaK, TsuneokaH. Factors predicting duration of the presence of intraocular gas after 23-gauge transconjunctival sutureless vitrectomy for rhegmatogenous retinal detachment. Ophthalmic Surgery Lasers and Imaging Retina 2014;45:199-203. 網膜剥離への硝子体手術後の眼内ガス滞留期間を予測する因子
TakashinaH, WatanabeA, MitookaK, TsuneokaH. Examination of Self-sealing Sclerotomy for Vitrectomized Eye under Gas Tamponade in 23-gauge Transconjunctival Sutureless Vitrectomy. Seminars in Ophthalmology 2015;21:1-5. 再手術症例における硝子体手術の無縫合創
TakashinaH, WatanabeA, MitookaK, TsuneokaH. Factors influencing self-sealing of sclerotomy performed under gas tamponade in 23-gauge transconjunctival sutureless vitrectomy. Clinical Ophthalmology 2014;8:2085-9. ガス置換した硝子体手術における無縫合創
TakashinaH, WatanabeA, KomatsuK, NakanoT. Factors influencing threshold energy in subthreshold photocoagulation for diabetic macular edema. Clin Ophthalmol. 2021;15:1827-30. 糖尿病黄斑浮腫への閾値下レーザー治療の予測因子
TakashinaH, WatanabeA, KomatsuK, NakanoT. Effcacy of Subthreshold Photocoagulation for Persistent Diabetic Macular Edema After Internal Limiting Membrane Peeling: A Retrospective Comparative Study. (Pre-print) 硝子体手術後に残存する糖尿病黄斑浮腫への閾値下レーザー治療
高階博嗣, 渡辺朗,田村奈月,塩谷信卓,常岡寛. 27ゲージ小切開硝子体手術における強膜創作成角度による術後眼圧の比較. 眼臨紀. 2016;9:811-4.
高階博嗣,渡辺朗,三戸岡克哉,常岡寛.裂孔原性網膜剥離に対する小切開硝子体手術における強膜縫合と術後眼圧. 臨床眼科2011;65:1591-4.
高階博嗣,渡辺朗,三戸岡克哉,常岡寛.強膜マッサージが小切開硝子体手術における強膜創の自己閉鎖率にあたえる影響. 臨床眼科2012;66:1381-4.
高階博嗣,渡辺朗,三戸岡克哉,常岡寛.裂孔原性網膜剥離に対する小切開硝子体手術にける強膜創自己閉鎖の眼軸長による比較. 眼科臨床紀要2012;5:789-91.

ページ先頭へ