病院について


病院概要


名 称 特定医療法人 社団育成社 佐々木病院
住 所 〒230-0012 横浜市鶴見区下末吉1-13-8
電 話 045-581-3123(代)
FAX 045-581-3115
開設年月 昭和26年1月1日
理事長 佐々木 啓吾
院 長 佐々木 啓吾
診療科目 内科、消化器科、循環器科、整形外科、スポーツ整形外科、眼科、耳鼻咽喉科、乳腺外科、泌尿器科、リハビリテーション科、放射線科( MR ・ CT )、人間ドック、健診
横浜鶴見スポーツ & 膝関節センター
病床数 一般病棟許可病床数 54床 
療養病棟許可病床数 34床
施設基準

【基本診療料】

  • 急性期一般入院料4(10対1)
  • 療養病棟入院基本料1
  • 療養病棟療養環境加算1(20対1)
  • 地域包括ケア入院医療管理料1(13対1)
  • 医療安全対策加算2
  • 感染対策向上加算2
  • サーベイランス強化加算
  • 連携強化加算
  • 短期滞在手術等基本料1
  • 患者サポート体制充実加算
  • 診療録管理体制加算3
  • データ提出加算1
  • 入退院支援加算1
  • 後発医薬品使用体制加算1
  • せん妄ハイリスク患者ケア加算

【その他】

  • 酸素の購入単価

【入院時食事療養】

  • 入院時食事療養1及び
    入院時生活療養1

【特掲診療料】

  • がん治療連携指導料
  • 輸血管理料Ⅱ
  • 輸血適正使用加算
  • 麻酔管理料Ⅰ
  • 自家培養軟骨移植術
  • 胃瘻造設術
  • 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
  • ペースメーカー移植術
  • 二次性骨折予防継続管理料1
  • 二次性骨折予防継続管理料2
  • 二次性骨折予防継続管理料3
  • 運動器リハビリテーション料1
  • 呼吸器リハビリテーション料2
  • 脳血管疾患リハビリテーション料3
  • 施設入居時等医学総合管理料
  • 在宅時医学総合管理料
  • CT撮影及びMRI撮影
  • 検査画像情報加算及び
    電子的情報評価料
  • 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料
    における遠隔モニタリング加算
※一般名での処方について

 後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。

※医療情報の活用について

 当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認等から取得する情報を活用して診療を行っています。

※生活習慣病管理科について

 長期処方の対応が可能かは、病状に応じて担当医が判断します。

実費 特定記録郵送手数料:480円
簡易書留郵送手数料:580円
診察券再発行:220円
カルテ開示手数料(1件につき):5,500円
文書コピー(1枚):33円
CDコピー(1枚):1,100円
フィルムコピー(1枚):660円
死亡処置:16,500円
文書料 簡易な診断書:4,400円
保険金・給付金に関する診断書:7,700円
障害年金支給申請書:7,700円~
障害診断書:7,700円
死亡診断書:7,700円
領収証明書:2,200円
健康診断書:4,400円~
明細書再発行:1,100円
その他:4,400円~

関連施設

■ 鶴見北訪問看護ステーション

〒230-0012 鶴見区下末吉1-13-7
TEL:045-581-5715 FAX:045-581-5784


■ 住宅型有料老人ホーム 
ウェルネスシップ三世(さんぜ)

〒230-0011 神奈川県横浜市鶴見区上末吉1-1-16
TEL:045-580-3230


ページ先頭へ